• コラム
  • スタッフコラム

2024.02.28

ニアちゃんの"POCHI ザ・ドッグフード"の正直レビュー。病気と闘いながら選ぶごはん

ニアちゃんの

POCHIの商品をお試ししていただき、実際に使ってみた感想や気になることを発信していただく、POCHIのモニターメンバー。

今回は、POCHIが推奨している、トッピングフレンドリー®にぴったりのドライフード、POCHI ザ・ドッグフードのモニターレビューです。
生肉使用でグレインフリー、そしてトッピングを前提とした栄養バランスの低カロリー。総合栄養食の基準も満たしながら、ちょうど良いバランスを実現させたPOCHI ザ・ドッグフードは、これまでにたくさんの犬と飼い主さんにご愛用いただいてきました。

でも、だからこそ。
改めて「実際与えてみて、どうなの?」という正直なご意見が欲しい!ということで、POCHIのモニターメンバーの皆様と犬たちに率直な意見をいただきました。
ミックス犬のニアちゃんは、気に入ってくれたかな?

みんなはどんな反応をしたのか、リアルなレビューをぜひご活用ください。

■ トッピングフレンドリー®とは…トッピングを楽しめる理想的なスペックで、毎日の美味しい食事を実現します。

うちの子のご紹介

名前:ニアちゃん
年齢:11歳
犬種:ミックス 21キロ


愛犬のごはん選びのこだわりポイントは?
:スーパーフードが使われていること

POCHI ザ・ドッグフード ベーシック ワイルドサーモンを試しました普段のごはんと比較して、ここが「いいね!」

パッケージがおしゃれです。
マットな質感の袋で触ってもガサガサうるさくないですし、色合いも優しいので部屋にそのまま置いておいても可愛いです。
開封して匂いをかいでみましたが、普段食べているフードより匂いが少ないと思いました。
小粒でサラサラしていて、指でつまんでも油っぽくないです。
ニアは何でも好き嫌いなく食べる子なので、このフードも美味しそうにバクバク食べていました。あっという間に完食です。
うんちも調子よく、お気に入りフードになりました。

実際与えてみて気になったこと①手作りごはん

ニアが癌になってからフードの大切さをより考えるようになりました。
今までもスーパーフードと呼ばれるものが使われているものを選んでいましたが、より一層意識的に自然由来の素材のものを選ぶようになりました。

トッピングには、野菜をみじん切りにして、フードに混ぜています。
水分も取れるし、アブラナ科の野菜は癌の予防効果もあるそうです。
ブロッコリースプラウトは人間にも犬にも良いですよ!柔らかいし食べやすいと思います。

実際与えてみて気になったこと②フードの賞味期限

気になることがあります。
フードの賞味期限です。
開封してからなんにちぐらいで食べきるのが理想でしょうか?
大きいサイズで買うほうがお得なので、大きいサイズを選びがちだったのですが
匂いが変化してきたり油っぽくなってきたりするとなんだか不安なので捨ててしまうことがありました。もしおすすめ期間がありましたら教えてほしいです。密封して冷蔵庫で保管すると長持ちしたりするのでしょうか?

今回試したフードはこちら

大切な毎日を支えるドッグフードとして

大切な毎日を支えるドッグフードとして

POCHI ザ・ドッグフード ベーシック ワイルドサーモン

●保証分析値
タンパク質 30%以上、脂質 10%以上、粗繊維 7.4%以下、灰分 7%以下、水分 10%以下、カルシウム 0.93%、リン 0.80%、タウリン 0.7g/kg、EPA 2.5g/kg、DHA 4.5g/kg
○代謝カロリー 315kcal/100g

●粒サイズ
小粒サイズ:約7-8mm  厚さ約5mm

●原産国名
オランダ

●1日あたりの給与量目安(成犬)
体重1kg-30g  2kg-50g  5kg-100g  10kg-170g  20kg-290g  30kg-400g  50kg以上-580g以上

対象商品を見る

ペット栄養管理士より

現在闘病中だというニアちゃん。毎日を大切に送るために飼い主さんが努力されていることが伝わります。毎日の食事でトッピングを楽しむことがニアちゃんの活力になってくれればいいなぁ、と思っています。
保存期間についてですが、なるべく早く…というのがオススメなのですが、多くの方は開封後一か月以内に使い切ることを目安にしているようです。ポチのドッグフードでは、天然由来の酸化防止成分を使用していますので、開封後一気に酸化が進むことはありませんが、美味しく食べられる期間内で使い切っていただきたいです。
冷蔵庫での保存は、湿度の管理の問題もあり(湿気でも酸化などの劣化が進みやすくなります)あまりお勧めできません。ポチのドッグフードのパッケージは酸化が進みにくい素材を採用していますので、そのままお使いいただいても十分酸化対策になりますよ。

ページの先頭に戻る