• コラム
  • スタッフコラム

2023.09.13

我らが犬たちを守りきれ!〜柴犬あるある・悩み多き?防災準備編~

我らが犬たちを守りきれ!〜柴犬あるある・悩み多き?防災準備編~

柴犬のちょっと不思議な生態を不定期にご紹介する、「柴犬あるある」シリーズ。

今回は、防災準備に役立つ柴犬の「あるある」をお届けします。
この時期になると、多くの飼い主がさまざまな面で「防災」を意識します。犬と一緒に避難できるのか、いざという時のフードの備蓄は大丈夫か…などなど、気になることはたくさんありますよね。
でも、一癖も二癖もある柴犬の場合は、防災のための準備にも気を付けていることがあって…?

今回は、柴犬だけではなく、繊細な性格の犬たちみんなに役立つ「防災あるある」をお届けします。

環境の変化に負けないために

お出かけ先でも避難経路の確認は忘れず行っています。とはいえ想定外のことも多いのが災害時です。

お出かけ先でも避難経路の確認は忘れず行っています。とはいえ想定外のことも多いのが災害時です。

大切な愛犬を守るため、防災準備をしている飼い主さんは多いと思います。
我が家も愛犬用避難バッグに防災セットをまとめていますが、どうにも不安でいっぱいです。

なんといっても、我が家にいるのは環境の変化に極端に弱い柴犬…。
神経質な部分も年々大きくなり、基本の防災対策だけでは対応できないことが起こりそうな予感がするのです。
きっと柴犬以外でも、そんなお悩みを抱えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。

まず心配なのが環境の変化です。
普段使っているサークルやマットを新調しただけでも「これ知らない」と使わなくなってしまうウチの子。通常とは異なる状態での避難生活は、かなりハードルが高いでしょう。
我が家では、少しでも新しいことへの耐久性ができればと考え、無理をさせない範囲でお出かけや旅行など、さまざまな環境で過ごす時間をつくっています。
愛犬と一緒に避難できる避難所を、事前にリサーチしておくことも大切です。
災害時にあちこち連れて歩かなくて済むように、避難所までのコースを複数把握して散歩コースに組み込んでいます。
避難所の近くで、災害時でも散歩できる場所を把握しておけると安心ですね。

こだわりの強さはどこまで対策する?

もうひとつ避難生活で心配なのが、繊細さんというか神経質なところです。
例えばウチの子は、ホテル備品のフードボールは「お皿が違うから食べないもん」「お外でお水は飲みたくないもん」というタイプ。

そのため、時々折りたたみのフードボールを使って慣れてもらっています。
折りたたみのフードボウルを使う時に入れてあげるのは、ヤギミルクやちょっと特別なおいしいオヤツです。
「折りたたみ=嬉しいもの」というイメージを覚えてもらえるようにと願って続けています。

避難する時には最小限の荷物にするため、いつも使っているベッドを持ち出せない可能性があるのも心配です。
ストレスの多い避難生活の中で、寝ている時間ぐらいは使い慣れたものを用意してあげたいと思うのです。

慣れさせることが大切、ということで普段でも時々防災寝袋を出して置いておくと、自分から入ってくつろぐことも。

慣れさせることが大切、ということで普段でも時々防災寝袋を出して置いておくと、自分から入ってくつろぐことも。

屋外でもくつろげるようになって欲しいので、ピクニックでのんびり過ごすこともあります。もう少し慣れたらキャンプにも挑戦したい!

屋外でもくつろげるようになって欲しいので、ピクニックでのんびり過ごすこともあります。もう少し慣れたらキャンプにも挑戦したい!

我が家は折りたたむと小さくなる犬用寝袋を用意しています。
折りたたんで防災バッグに入れておけるので安心です。
普段はマットとしても使えますし、旅行やピクニックなどのお出かけではベッドとして使用できます。
毎日寝ているベッドほどの安心感はないかもしれませんが、楽しい時に使った寝袋ならこだわりの強い子でも多少は落ち着いて過ごせるかもしれません。
緊急時でもできるだけ「普段と同じ」を用意できる工夫をして、状況が落ち着いたら自宅に戻って「いつものグッズ」を持ってきてあげたいと思います。

ガウガウ問題への取り組み

もちろん、マズルガードそのものに慣れるための練習が必要ですが、うちの子の性格を考えると…頑張らなくては。

もちろん、マズルガードそのものに慣れるための練習が必要ですが、うちの子の性格を考えると…頑張らなくては。

ウチの子は知らない犬やテンションの高い人がちょっと苦手です。ついガウガウしてしまうことも少なくありません。
柴犬に多いガウガウ問題ですが、他の犬種の飼い主さんでもガウガウが気になっているという方も多いですよね。やはり繊細な性格の子、人見知りな性格の子などは不安な気持ちから吠えてしまう子は多いですよね。ましてや避難時には慣れない環境で過ごすことになるのを考えると、飼い主としては対策をしておきたいところ。
万が一、避難者の方や他のわんこを噛んでしまったらどうしよう、噛まないまでもガウガウしている歯が当たって怪我をさせたらどうしよう、考えはじめるとキリがありません。
我が家はガウガウ対策として、マズルガードを練習中です。

しっかり準備して備えよう

神経質な犬たちと暮らしていると、ネットや書籍で解説されている防災準備だけでは対応しきれないことが多くあります。普段の暮らしの中で意識して過ごすことで、避難時のストレスが少しでも緩和されるといいですよね。
そのためにも事前にできる対策はしっかりと準備し、それ以外のトラブル対策に集中できるようにしていきましょう。

ページの先頭に戻る