- 特集
- 季節_ピックアップ
2024.05.01
「どうしよう...」を防ごう!犬とのお出かけ、この時期の注意ポイント
今年も犬とのお出かけにぴったりのシーズンがやってきました。休みの日には家族みんなでお出かけを楽しむ方も多いと思います。実はお出かけを楽しめるかどうかは、飼い主の準備にかかっているかもしれません。
お出かけの前にはしっかり気を付けたいポイントを確認して、準備をしていきたいですね。
過去にご紹介した人気の記事のなかから、この時期とくに知っておきたい情報をまとめていますので、お出かけ前の準備としてぜひご覧ください。
こんなプランはいかが?楽しいお出かけ!アウトドア特集
★車中泊で自由に犬連れ旅行を楽しもう!車中泊成功の秘訣をドッグトレーナーが伝授
犬と旅行に出かけようと思っても、一緒に泊まれる宿は少ないし、泊まれても犬が窮屈そう……。そんな経験をした飼い主さんも多いのではないでしょうか? 犬連れキャンプなら、自然の中で大きな犬とのびのび過ごすことができます。初心者でも、準備を万端に整えれば大丈夫! さぁ、うちの子とのキャンプをめいっぱい楽しみましょう。
★【#大きな犬と】ムーミンバレーパークを散策&カヌーで名栗湖を水上散歩(埼玉県飯能市)
大きな犬の“映える”写真を撮りながら、爽快な気分で散策できるスポットがあります。その施設は、埼玉県飯能市にある「メッツァ」。メッツァはフィンランド語で森を意味するとおり、「ムーミンバレーパーク」と「メッツァビレッジ」の2つのゾーンからなる宮沢湖畔沿いのメッツァ内を歩けば、木々の懐にいだかれ、時おり姿を見せるムーミンとその仲間たちに顔をほころばせながら、大きな犬と楽しいひとときを過ごせます。
★【#大きな犬と】大きな犬とのワクワク初キャンプを成功させるには?
犬連れキャンプを始めたい! と思うやいなや、勢いで道具を全部そろえようとする人もいるかもしれませんが、ちょっと待って。
キャンプ場で用意されているレンタルのテントやテーブル、調理道具などを利用したりして、犬と一緒にキャンプの雰囲気を味わってみることをおすすめします。犬も飼い主さんもキャンプを楽しめそうであれば、まわりの人が使っているものも見ながら、どんな道具をそろえたいかの検討を始めませんか。
この時期急増!熱中症について知ろう
★夏前から対策を!本当に怖い犬の熱中症の症状と予防法について
熱中症が起こりやすい条件はいくつかあります。そのうちの一つが、気温が急に上がること。実は1年を通してもっとも気温の上り幅が大きいのが、5月と言われています。だから、真夏のシーズンと同じくらい熱中症のリスクが高くなるタイミングでもあります。
この時期はまだ換毛期の最中だったり、夏の支度が十分ではないケースも多いと思います。気温も不安定で日によっても気温差が出ることが少なくないため、犬自身も体が夏モードになっておらず、快晴の日に外で遊んでいるうちに熱中症のような状態になってしまうことも多いのです。
車でのお出かけも熱中症を高める原因の一つとなりますので、緊急時の対応などもきちんと知っておきましょう。
★犬の食欲を応援&熱中症対策に!鶏ささみのひんやりお茶漬け
熱中症になってしまいそうな暑い日は、ひんやりメニューで水分補給がオススメ。簡単にできる手作り食で犬の体調管理を始めてみませんか?
無理なく続けられそうなのに、しっかりおいしいそんなメニューをご紹介しています。
犬と楽しい思い出作りの前に…車酔いを対策しよう
★みんなはどうしてる?犬の車酔い、対策をまとめました。
犬と一緒に車で旅行やお出かけをするにあたって、気になるのが「車酔いは大丈夫かな…?」という問題ですよね。人間でも酔いやすい人がいるように、犬も体質的に車酔いをしやすい子、大丈夫な子がいます。
それまでは大丈夫だった子があることをきっかけに酔ってしまったり、長距離のドライブ中に体調を崩してしまうなんてことも起こります。
だから、「前回大丈夫だから問題ないでしょ」と言い切れないのが難しいところ。もしも犬が車酔いし、吐いたりしてしまったら…楽しいお出かけのはずが、不安になってしまいますよね。
犬の車酔いの症状や原因を踏まえたうえで、外出先でもすぐに飼い主が実践できる対策をまとめてみました。連休中は渋滞などで移動時間も長くなりがちなので、お出かけの前にぜひ一度チェックしてみてください。
獣医師コラム害虫対策、ワクチンなどについて
★今年もマダニ注意報。草むら、森の中で寄生する厄介者について獣医さんが教えてくれました。
夏に向かって増えてくるのが厄介な虫たち。犬と散歩しているとまとわりついてくる蚊やノミのほかにもとくに注意が必要な害虫がいます。「マダニ」です。
一度ついてしまうと、大量に血を吸って大きく膨らみ、不気味なだけではなく、吸血しているマダニをとるのも素人には難しく、非常に厄介な存在ですよね。そんなマダニについて、改めて獣医さんに解説してもらいました。マダニの生息地や着きやすい体の部位などもまとめています。
★犬のワクチン・予防接種の最新事情について獣医師が解説。[#獣医師コラム]
ワクチンがどんな風に作られ、どんな効果や副作用があり、そしてなぜ大事なのか、犬のワクチンガイドラインをもとにお話しします。
犬と一緒にお出かけをしたり、ドッグランを訪れたり…。様々な場面で予防接種を受けた証明書を求められることがあると思います。これって一体何故なのでしょうか?そしてワクチンにはどんな種類があるのか、改めてご紹介しています。