• レシピ
  • 手作り&アレンジレシピ

2025.01.29

今年の恵方は「西南西やや西」笑顔満開、お花の恵方巻[#犬の手作り食レシピ]

今年の恵方は「西南西やや西」笑顔満開、お花の恵方巻[#犬の手作り食レシピ]

2025年の節分は、犬のために恵方巻を用意してみませんか?
今年の恵方は「西南西やや西」だそうで、その方角を向いて食べることで運気が上がるといわれています。本来1本丸かじりするのが良いとされていますが、犬のために食べやすくカットします。カットすると断面が可愛いお花のようになり、楽しみながら食べれるようにアレンジしました。

マグロは魚の中でも動物性たんぱく質が豊富でDHAも多く含まれており、生で与えても大丈夫な食材ですが、刺身用として売られている鮮度の良いものを少量与えてください。生はどうしても…と気になる方は一度火を通してから使ってください。塩分不使用のツナ缶でも代用できますが、見た目の彩が変わります。

J&C 干しアミエビは免疫向上や抗酸化作用のあるアスタキサンチンや骨を丈夫にするカルシウムが含まれており、今回はごはんに混ぜ込んで使っています。ふりかけのように使えるので、いつものフードのちょい足しにもおすすめです。

今年も1年楽しく過ごせるように願掛けをしましょう。

材料のご紹介(材料:2頭分)

・刺身用マグロ(薄切り):20g
・きゅうり:1本
J&C 干しアミエビ 20g:3g
・卵:1個
・ごはん:160g
・海苔(2切):2枚

作り方のご紹介

1.きゅうりは10cmほどの長さにカットし、8等分に切り、そのうちの4本を使う。卵は溶き、卵焼き器で薄焼き卵を2枚作っておく(10cm×15~20cm程度の大きさに合なるように、必要であればこのサイズにカットしてととのえる)

2.ボウルに温かいごはんをいれ、J&C 干しアミエビ 20gをいれ混ぜておく。

3.1.の卵の上にマグロをランダムにおき、手前からくるくると巻いておく。

4.巻きすをしき、海苔の上に2.のごはんを半量のせ平らになるように広げ、巻き終わりは3cmくらいあけておく。中央に少し間隔を空けてきゅうりを2本のせる。

5.きゅうりときゅうりの間に3.をのせ、巻き上げ形を整える。同様にもう一本作る。

6.食べやすいサイズにカットして完成。※包丁はお湯で一度濡らして温め、軽くふいてから切るときれいな断面に仕上がります。

DOG's TALK

ひとつひとつ手作りの愛情たっぷりの恵方巻、今年も食べてくれるかな?食べやすいサイズにカットしていただきます。卵もマグロもきゅうりももぐもぐ食べます。アミエビのごはんは風味がよくて食欲が進む様子。海苔で巻いてあるので、手であげられるのもうれしいですね。

今回使ったアイテムはこちら!

エビの風味が香る嗜好性の高いふりかけ

エビの風味が香る嗜好性の高いふりかけ

J&C 干しアミエビ 20g

●保証分析値
タンパク質 62%以上、脂質 3.5%以上、粗繊維 0.1%以下、灰分 13%以下、水分 19%以下、ナトリウム 1.1%

○代謝カロリー 255kcal/100g

●サイズ:1-2cm
※天然のものですので、季節や漁獲状況に大きさが異なる場合がございます。

●原産国名:タイ・ベトナム

対象商品を見る

■ ペット栄養管理士のチェックポイント

今回レシピに使用した【干しアミエビ】。こちらは「アキアミ」と呼ばれるサクラエビと同じサクラエビ科に分類されるエビの一種です。 小さなエビではありますが、栄養価が高く、様々な栄養素を含んでいます。
その中でも特徴的な栄養がアスタキサンチンです。
化粧品でも聞きなじみのあるアスタキサンチンは、カロテノイドの一種で強い抗酸化作用があり、認知機能の改善や心血管系へのサポートなど、美容面以外にも効果が期待できる食材です。